Maria Müller (Sop.), Franz Völker (Ten.)
Heinz Tietjen(cond.) Orchester der Bayreuther Festspiele
recorded in August, 1936
transfer from Jpn POLYDOR 78s / 02052(021355/6)
LOHENGRIN
Das süsse Lied verhallt; wir sind allein,
zum erstenmal allein, seit wir uns sahn.
Nun sollen wir der Welt entronnen sein,
kein Lauscher darf des Herzens Grüssen nahn.
Elsa, mein Weib! Du süsse, reine Braut!
Ob glücklich du, das sei mir jetzt vertraut!
ELSA
Wie wär' ich kalt, mich glücklich nur zu nennen,
besitz' ich aller Himmel Seligkeit!
Fühl' ich zu dir so süss mein Herz entbrennen,
atme ich Wonnen, die nur Gott verleiht;
fühl' ich zu dir so süss mich entbrennen,
atme ich Wonnen, die nur Gott verleiht!
LOHENGRIN
Vermagst du, Holde, glücklich dich zu nennen,
gibst du auch mir des Himmels Seligkeit!
Fühl' ich zu dir so süss mein Herz entbrennen,
atme ich Wonne, die nur Gott verleiht;
fühl' ich so süss usw.
ELSA
Fühl' ich so süss usw.
LOHENGRIN
Wie hehr erkenn' ich unsrer Liebe Wesen!
Die nie sich sahn, wir hatten uns geahnt;
war ich zu deinem Streiter auserlesen,
hat Liebe mir zu dir den Weg gebahnt:
Dein Auge sagte mir dich rein von Schuld -
mich zwang dein Blick, zu dienen deiner Huld.
ELSA
Doch ich zuvor schon hatte dich gesehen,
in sel'gem Traume warst du mir genaht;
als ich nun wachend dich sah vor mir stehen,
erkannt' ich, dass du kamst auf Gottes Rat.
Da wollte ich vor deinem Blick zerfliessen,
gleich einem Bach umwinden deinen Schritt,
als eine Blume, duftend auf der Wiesen,
wollt' ich entzückt mich beugen deinem Tritt.
Ist dies nur Liebe? Wie soll ich es nennen,
dies Wort, so unaussprechlich wonnevoll,
wie ach! dein Name - den ich nie darf kennen,
bei dem ich nie mein Höchstes nennen soll!
LOHENGRIN
Elsa!
ELSA
Wie süss mein Name deinem Mund entgleitet!
Gönnst du des deinen holden Klang mir nicht?
Nur, wenn zur Liebesstille wir geleitet,
sollst du gestatten, dass mein Mund ihn spricht.
LOHENGRIN
Mein süsses Weib!
ELSA
Einsam, wenn niemand wacht;
nie sei der Welt er zu Gehör gebracht!
LOHENGRIN
sie freundlich umfassend und durch das offene Fenster auf den Blumengarten deutend
Atmest du nicht mit mir die süssen Düfte?
O wie so hold berauschen sie den Sinn!
Geheimnisvoll sie nahen durch die Lüfte,
fraglos geb' ihrem Zauber ich mich hin.
So ist der Zauber, der mich dir verbunden,
da als ich zuerst, du Süsse, dich ersah;
nicht deine Art ich brauchte zu erkunden,
dich sah mein Aug' - mein Herz begriff dich da.
Wie mir die Düfte hold den Sinn berücken,
nahn sie mir gleich aus rätselvoller Nacht:
So deine Reine musste mich entzücken,
traf ich dich auch in schwerer Schuld Verdacht.
ローエングリン
甘き歌は消えていきました。二人きりです。
初めて二人きりですね・・・お会いした時以来。
いま私たちはこの世から遠く離れ、
心のやり取りを垣間見ることは誰にも許されません。
エルザ!私の妻!清らかで可愛らしい花嫁よ!
幸せですか?どうか教えてください!
エルザ
幸せなんて言おうものなら、なんと冷たい女かと思われますわ・・・
私は天上の至福を手にしているのですもの!
あなたに向かって心が甘く燃え立つのを感じる時、
私が吸い込むのは、神のみが与えてくださる歓喜です。
あなたに向かって私が甘く燃えるのを感じる時、
私が吸い込むのは、神のみが与えてくださる歓喜です。
ローエングリン
可愛い人・・・あなたご自身が幸せだとおっしゃるのなら、
私に与えてくださるのもまた天上の至福なのです!
あなたに向かって心が甘く燃え立つのを感じる時、
私が吸い込むのは、神のみが与えてくださる歓喜です。
私が甘く燃えるのを感じる時・・・etc
エルザ
私が甘く燃えるのを感じる時・・・etc
ローエングリン
私達の愛は何と気高いことでしょう!
一目も見たこともないのに、互いに予感し合っていたのですから。
私があなたの戦士に選ばれた時、
愛の小道が敷かれたのです・・・
あなたに少しも罪がないことは、あなたの瞳でわかりました。
だから私は、あなたの眼差しの命ずるまま、あなたの慈悲の心に仕えようとしたのです。
エルザ
ですが、その前から私はあなたと出会っていたのですよ。
あの幸せな夢に現れてくださったではありませんか・・・
だから私は、この現実の世界であなたを見た時、
あなたが神に命じられてやって来たことがわかりました。
あの時、私はあなたの眼差しに溶けていき、
あなたのお足を川のように取り巻き、
野原に香る花のように、
歓喜してあなたの歩みに頭を垂れたかったのです。
でもこれは愛なの?どう言えばよいのでしょうか・・・
この言いようもなく幸せな言葉。
でも、ああ!あなたのお名前・・・それを知ることはできない・・・
かけがえない人を名前で呼ぶことができない!
ローエングリン
エルザ!
エルザ
あなたの口から私の名前を聞くのは、なんて心地よいことでしょう!
でも、私があなたの名前を響かせてはならないのですか?
せめて愛の静けさの中にいる時だけはお許しください・・・
私がその名を口にすることを。
ローエングリン
可愛い妻よ!
エルザ
誰もいない二人きりなのですよ・・・
決して世間が耳にすることはないはずです!
ローエングリン
(親しみを込めてエルザを抱きしめ、開け放った窓の外にある花壇の庭を指し示す)
かぐわしい甘い香りをともに吸い込みませんか?
ああ・・・なんと優しく五感をくすぐることか!
神秘にあふれ、風に乗って伝わる香りの魔法に、
何一つ問いかけずに、私は身を任せます。
あの魔法もそうでした・・・可愛いあなたを初めて見た瞬間、
あなたと私を結び合わせた魔法も。
あなたの素姓を問う必要はなかった・・・
目にした瞬間・・・すぐに心からあなたを理解したからです。
この香りが、たとえ謎めいた夜から流れてこようと
私の五感を魅惑するのと同じように、
あなたの清らかさは、たとえ重き罪の疑いをかけられようと、
私の心に火をつけずにはいなかったのです。